ポートフォリオは大抵マイナス

2015年夏から始めた株式投資の備忘録

2021年6月

単月40,201円 累計267,747円

 

イグニス100株握っていたが、どうなるのかさっぱり分からないのでようやく損切り−125,000円。

いっときウン10万円含み損だったメドレーと、最近戻ってきた科研製薬、それとリバーホールディングス最後の100株57,000円利確で、上記なり。

半年前、リバーホールディングスを拾ったのは良い判断だった。まだまだ上に上がっていくような気もするが信用期日が迫っていたので利確。

 

本日、200株30万円の含み損を抱える鈴与シンワートの配当通知が届き年間5,000円配当だった。60年持てばチャラになるかな笑

 

ちょこちょこ儲けて、塩漬け現物株を売ってポートフォリオを優良株に置き換えるという目標を達成したい。

 

そういえば、年初に目標を設定していなかった。

【2021年の目標】

※取扱銘柄を絞り、決算情報等把握する。

※5%、5万円の損切り

※テーマ株を複数単位仕込む

※50万円くらいプラスを作れたら、現物の無配当のあの銘柄を損切りして、ポートフォリオを高配当銘柄に置き換えたい。

四季報を買って研究する。

 

 

ちなみに【2020年の目標】

※昨年通り定期スイングを中心とする。

※取扱銘柄を絞り、決算情報等把握する。

※50万円くらいプラスを作れたら、現物の無配当のあの銘柄を損切りして、ポートフォリオを高配当銘柄に置き換えたい。

四季報を買って研究する。

 

 

2021年も前半戦終了したというのに進歩がないです、、、。

 

 

2021年5月

単月116,447円 累計227,546円

 

今月は信用含み損だったオリエンタルランドの値下がりで9万円+

あとはスキー場開発とリバーホールディングスの利確で上記なり。スキー場開発はなんで上がってるのかよく分からん。大口様が決算に向けて見直し?リバーホールディングスは残り100株。

 

NISAで始めた米国株は暴落日に仕込んだSOXLが+30%と一見順調。ただ、仕込んだ額が少なすぎるので、次からは10万単位で入れないと年間の枠まで行かないペースだね。

これ、特定口座で短期トレードするのもいいんじゃないだろうか。買い入れを暴落日だけと限定出来るならリセッション無ければそこそこ行けるかな?。。。でも、暴落始まったらすぐ落ちるからなー。

それとも、NISA口座で短期トレードもありなのかも。長期はジュニアNISAという選択肢もあるしなぁ。

うーん。そもそも、繰上げ返済用資金の運用だったのにまた短期トレード思考に陥ってるぞ。。。

2021年4月

単月−138,047円 累計111,099円

 

信用期日を迎えた大きめの爆弾2発破裂し、上記なり。

別のスイングで上記を取り戻せるような単発含み益あったのだけれども、4月の本業の人事異動と重なり、相場を注視している暇はなく含み益を活かすことが出来なかった。残念。

例えば、指値とか使って利益確定とかしてれば良かったなぁと反省にもならない感想。。。

 

次の信用爆弾は7月末から幾つか破裂予定。現状だと多くて35万円くらいの見込み。

 

 

さて、最近は米国ETFに興味が移ってきた。

というのも、今は住宅ローン繰上げ返済資金の運用を考えてる。年間100万円の預金を住宅ローン控除のある10年間運用したいのだが、今の自分の半ば趣味程度の投資スタイルではお預かりする自信はない。

自分の投資とは切り離して、奥さんの積み立てNISA+自分の一般NISAで100万円を運用してみたいと思う。

奥さんには積み立てNISA40万円で堅実なの選んでもらおう。自分は一般NISAの3倍レバで暴落日に買付とかで面白そう。

成績をポートフォリオで比較すれば面白そう。

 

2021年3月

単月−66,645円 累計249,506円

 

信用期限切れで2口10万円被弾。

もっと早く損切りしないとダメだよね。最後少し上がってきたのでまだマシだったけど。。。

信用含み益を少し充てて上記なり。

 

このあと、更に3口被弾する予定

2021年2月

単月83,037円 累計316,151円

 

日経平均が高値30,714円をつける中、テーマ株のリバーホールディングスでちょこちょこ稼ぎ上記なり。

なお、トレンドが様変わりし、メドレーやMDV、ACSLが損切りラインを超えて滑落していくのを傍観してしまった。

そして、まもなく科研製薬が信用期限切れを迎える。累計損益を守れるのか、、、

2021年1月

単月233,114円

 

今月は信用買いのメドレー、リバーホールディングス、信用売りのオリエンタルランド科研製薬で上記なり。

日経平均高値が28822円まで上昇。まだ上がりそうな雰囲気の中、信用の一部銘柄のみイケイケで単月20万を久々にいただけた。

2020年12月

単月-20,213円 累計239,956円

 

単月10万円くらいプラスだったが、塩漬けの科研薬品他を損切りして、上記なり。

去年までの損益通算マイナス分が20万円くらいあったのでいくら損切りするか悩ましかったが、あまり深く考えず累計23.9万円で2020年終わり。

 

2020年はコロナウィルスで右肩下がり相場かと思いきや、日経平均が30年ぶりに27,000円とか意味の分からないコロナバブルになった。

コロナ禍により、金融緩和とゼロ金利政策継続やむなしで株式市場に資金流入が続くことが原因じゃないかと評論家のお言葉。

日経平均が68%も上昇したのに対して、自分の株価は5%程しか伸びていないダメトレードだということだ。

 

もう少し総括する予定。

今年は本業で転職という大きなイベントがあった。身体は楽になったのでもう少し株式投資に力を入れて取り組めるといいのだが、育児中というのはなかなか難しいと感じさせる一年でもあった。